令和6年4月施行 法改正対応最新本試験問題(令和4年度CBT出題例)反映

東証スタンダード上場グループ会社が販売

Kojiro一つで大丈夫!
運行管理者試験《貨物》
一発合格

※画面はイメージです。

運行管理者《貨物》の試験勉強で
こんな 悩み ありませんか?
時間がない人もKojiro一つで
運行管理者《貨物》の試験に
を目指せます!
Kojiro (コジロー) ≪運管≫ とは?

運行管理者試験 貨物分野にを徹底的に研究して開発された、運行管理者試験対策のための画期的なWeb学習サービス(eラーニング)です。

仕事の拘束時間が長い方には「勉保」という悩みがありますが、そんな忙しい社会人の学習には「ス用」がおすすめです。休み時間、待ち合わせの時間、食後の時間などちょっとした空き時間は意外とありませんか?その時間を有効に使って合格を目指しましょう!

運行管理者試験対策≪貨物≫
Kojiro(コジロー)《運管》だからできる
1
選択肢をタップするだけの簡単解答
スマホでも答えやすい「一問一答方式」
中断したところから再開できるから、空いた時間に一問だけやってみる。
す!
2
CBT試験の不安をなくす
スマホやパソコンで、過去問を元にした模擬試験を受けられる。
CBT試験対策としても、実力を試すためにも便利。
問題だけでなく、本試験の練習に効果的です!
3
参考書や法令集を持ち歩かなくていい
厚いテキストや法令がスマホやパソコンで気軽に読める!
外出先や休憩時間にスマホがあれば勉強可能。
問題を解いた後すぐに読めるので、わからないままでは終わらせません!
4
経験豊富な講師が
動画でわかりやすく解説!
実力と実績を兼ね備えた講師の対策講座が観れる。(オプション)
解き方のポイントを理解できれば、難しい問題の攻略も早い!
過去問を1問ずつ丁寧に解説します。
5
不明なことは講師に直接質問ができる!
問題文や法令が難しい問題は講師に直接質問できる!
リアルの講習や講座は時間が限られる。
ここでは利用期間中なら縛りはありませんので、ぜひ活用してください!
Kojiro(コジロー)《運管》なら
これ一つあれば
運行管理者試験≪貨物≫に
が目指せます!
その他の学習方法との違い

Kojiro(コジロー)《運管》を使った学習と、過去問などで独学する場合の違いをまとめました。

Kojiro(コジロー)≪運管≫ 参考書/過去問
学習場所 スマホ・PC・タブレットで学習可能
いつでもどこでも学べる
自宅など勉強のための場所が必要
学習時間 中断機能を搭載
スキマ時間を活用して短時間からの学習が可能
まとまった時間が必要
学習手順 練習問題、実践問題、模擬試験と段階的に学習が可能
自分の今の知識レベルに合わせてスタートできる
難易度別に分かれていない
テキスト テキストの持ち歩き不要
1問解き終わるごとに解說や関連法令を確認できる
テキストや法令集を持ち歩く必要がある
復習 間違えた問題だけを自動で集めてランダムに出題
間違えた問題を自分でチェックする必要がない
間違えた問題を自分でチェックしておく必要がある
学習支援 不明な点は講師に質問できる
解説やテキストを読んでも分からないときは質問できるから孤独感がない
モチベ一ション維持は自分への厳しさにかかっている
料金 4,400円(税込み) 約2,000円(税込み)
価格表
通常プラン
14日パック: 4,400円
30日パック: 6,000円
60日パック: 8,500円
90日パック: 11,400円
120日パック: 13,800円
150日パック: 16,400円
※対策動画(オプション)を5,000円でご用意してます
期間延長
5日: 500円
10日: 1,000円
15日: 1,500円
30日: 3,000円
※30日以内に期間延長購入をされる方が該当します
※リピート値引(3,000円)適用
※30日以内に延長していただければ対策動画の動画再購入の必要はありません
リピート購入
14日: 1,400円
30日: 3,000円
60日: 6,000円
90日: 9,000円
120日: 12,000円
150日: 15,000円
※前回の購入から31日以上経過している方が該当します
※1年以内に再購入でリピート値引(3,000円)適用
※動画再購入の必要があります
利用者アンケート
回答数:205人
※複数回答、カッコ内は回答率
スマホで学習できてよかった
(69.3%)
隙間時間に学習できてよかった
(58.5%)
一問ずつ答えるやり方がよかった
(23.9%)
1問ずつ解ける問題から模擬試験まで、過程にやりがいが感じられてよかった
(17.6%)
問題タイプが分かれているのがよかった
(17.6%)
問題がたくさんあってよかった
(16.6%)
復習トレーニングで、間違えた問題だけ復習できるのがよかった
(16.1%)
問題解答直後の解説がわかりやすかった
(14.6%)
解説から法令等へリンクしているのがよかった
(7.3%)
メディア掲載実績
Kojiro(コジロー)《運管》が
新聞に掲載されました。

物流ニッポン新聞
2020年1月14日

物流ニッポン新聞
2019年11月15日

物流新時代
2020年4月6日

物流ニッポン新聞
2020年5月19日

合格者の声
D.Tさん(34歳)
この度、運行管理者試験に一発で合格することができました。ここ数年、試験らしい試験を受けたことがなかったので、勉強のモチベーションを保てるかということと、仕事が結構忙しいので、じっくり勉強する時間が取れそうにないことが心配でした。
性格上、分厚いテキストを最後まで読むのは無理だと思ったので申し込むことに。スマホでサクサク解き進めていくことができるので、休憩時間とか寝る前とかに勉強できるのがよかったです。あと、講師に質問できるのがよかったです。対面の講座も受けましたが、過去問を解いたり、テキストを読み進めるときにわからないことがでてくるので、安心感がありました。
学生の頃の勉強と比べて、効率よく勉強できた気がします。
A.Sさん(42歳)
前回は過去問だけしかせず不合格でした。うちの会社は、昇格するにはこの資格が必須なので、次は必ず合格して昇進につなげたいと思っていました。
同じく合格を目指している同期が使っていて結構良いと言っていたので申し込んでみました。スマホで簡単にできるし、中断しても途中から始められるので、空き時間にちょっとずつできるし、解説もついているからなるほどって理解しながら勉強ができました。
あと、間違った問題を繰り返し勉強できる「間違った」という機能があったので、集中して間違った問題をつぶしていけるのがよかったです。
問題数が多いので相当、力がついたと思います。無事に合格できました!
よくある質問
Q
パソコンやタブレットでも使えますか?
A
パソコン、タブレット、スマートフォンでご利用いただけます。
Q
お申し込みフォームからメールアドレスを送信すると届くはずのメールが届きません。
A
迷惑メールフォルダに入ってしまっていないか、ご確認をお願いいたします。
また、迷惑メール対策としてドメイン指定受信等のご設定をされている場合は、「@neumann.jp」「@epsilon.jp」を許可してください。
Q
コンビニ決済を選択しましたが、支払いの方法がわかりません。
A
決済代行会社(イプシロン決済 )より【コンビニ決済 お支払い受付番号のご案内】のメールが届きます。コンビニによって支払い方法、必要な情報(注文番号等)以下より各コンビニの支払い方法をご確認の上お支払いください。
≫ ファミリーマートでのお支払い方法
≫ セブンイレブンでのお支払い方法
≫ ローソンでのお支払い方法
Q
支払いをしましたが、その後のメールが届きません。
A
【eラーニングKojiro-運管<貨物> アクセス情報のご案内】のメールが迷惑メールボックスに振り分けられていないかご確認ください。届いていない場合は、Kojiro(コジロー)≪運管≫お問合せフォームよりご連絡ください。
Q
領収書を発行してもらえますか。
A
クレジットカード、銀行振込、コンビニ支払時に取得できる領収書をご活用ください。
運営会社発行の領収書を希望される場合は、お手数ですが、お申込時にご記入いただいた氏名・電話番号、送付先住所、振込連絡番号等の詳細を Kojiro(コジロー)≪運管≫お問合せフォーム よりご連絡ください。折り返しのご連絡でご本人確認をさせていただいた上で、領収書を郵送またはメールにてお送りさせていただきます。
Q
高校生です。未成年なのですが使いたいです。どうすればいいですか。
A
恐れ入りますが、Kojiro(コジロー)≪運管≫は成年の方しか購入できませんので、身近な成年の方(学校の先生や保護者の方)へご相談ください。それでもお困りの際は、 Kojiro(コジロー)≪運管≫ お問合せフォーム より個別にご相談ください。
Q
先生が対面で教えてくれる対策講座を受けたいのですが。
A
Kojiro(コジロー)≪運管≫では、Web学習サービス(eラーニング)以外の対面講座等はご用意しておりません。
恐れ入りますが、お近くの教育研修施設やご所属の協会等へお尋ねください。
Q
運送会社を経営しています。私が買ったログインIDとパスワードをうちの従業員にも使わせてもよいですか。
A
利用規約にもありますように、Kojiro(コジロー)≪運管≫は学習者ひとりにつきログインIDひとつのご契約となります。
複数の方が同じIDでログインされますと、学習画面が不具合を起こす恐れもあり、また、復習のための機能や正解率等が適切に機能せず、Kojiro(コジロー)≪運管≫本来の学習効果を損ねてしまいますので、それぞれの方ごとにご購入をお願いいたします。試験合格に向けて適切にKojiro(コジロー)≪運管≫をご利用いただきますようお願い申し上げます。
会社概要
会社名
株式会社ノイマン
代表取締役会長
秋山 博紀
取締役社長
岩田 昌之
設立
1984年9月27日
資本金
2億4,500万円
本社
〒108-0014
東京都港区芝五丁目20番14号三田鈴木ビル3階
事業内容
  • 交通安全教育機器及び機材の研究、開発、販売
  • 自動車教習所向け各種省力機器及びソフトウェアの開発、販売
  • コンピュータソフトウェアの開発、販売
  • Webサイトの企画・制作
  • 自動車教習所ポータルサイトの運営
お問い合わせ
Kojiroサービス窓口
https://welcome.kojiro-learning.jp/kamotsu/inquiry/